令和2年度 兵庫県細胞検査士会 ABCDプロジェクト 

 当サイト内の写真や記載内容等を無許可で転載・複製・
転用等を行う事は、法律により禁止されています。


症例 1

40代 女性

臨床診断 : 膣部びらん

採取部位 : 子宮頸管擦過

 
 
 

選択肢 

萎縮性膣炎
軽度異形成
高度異形成 
上皮内癌
扁平上皮癌


解説へ


 

症例 2

80代 女性

臨床診断 : 不正出血

採取部位 : 子宮体部擦過

 
 
 

選択肢 

類内膜癌・G1
類内膜癌・G3
小細胞神経分泌癌(小細胞癌)
扁平上皮癌
子宮間質肉腫 

解説へ


 

症例 3

60代 女性

臨床診断 : 健診

採取部位 : 子宮体部擦過

 
 
 
 

選択肢 

類内膜癌・G1
増殖期内膜
内膜増殖症
閉経後萎縮内膜
平滑筋腫 

解説へ

 

症例 4

50代 女性

臨床所見 : 腹水貯留

採取部位 : 卵巣捺印

 
 

選択肢 

異所性子宮内膜症
漿液性癌
明細胞癌
未分化胚細胞腫
顆粒膜細胞腫 
 
解説へ

 

症例 5

50代 女性

臨床所見 : 胸部異常陰影

採取部位 : 気管支擦過

 
 
 

選択肢 

組織球
杯細胞増生
肺原発腺癌
扁平上皮癌
卵巣明細胞癌転移 
 
解説へ

 

症例 6

70代 男性

臨床所見 : 胸水貯留

採取部位 : 胸水
 
 
 
 

選択肢 

マクロファージ
反応性中皮細胞
腺癌
扁平上皮癌
悪性中皮腫 
 
解説へ

 

症例 7

30代 男性

臨床診断 : 他院にて甲状腺腫瘤の指摘を受け、精査目的で当院受診

採取部位 : 甲状腺穿刺吸引細胞診
 
 
 
 

選択肢 

硝子化索状腫瘍
甲状腺乳頭癌
亜急性甲状腺炎
濾胞性腫瘍
慢性甲状腺炎 
 
解説へ

 

症例 8

80代 女性

臨床診断 : 他院にて高尿酸結晶、高血圧症治療中、左下腹部に4cm弱の腫瘤を指摘されCT検査を施行。
          縦隔、腹部、左鼠径部多発リンパ節腫大が見つかり当院紹介受診


採取部位 : 左鼠径部リンパ節生検材料捺印
 
 
 

選択肢 

反応性リンパ節炎
非ホジキンリンパ腫
ホジキンリンパ腫
小細胞癌
低分化腺癌 
 
解説へ

 

症例 9

30代 男性

臨床所見 : CTにて骨破壊像

採取部位 : 頭蓋骨腫瘤穿刺
 
 

選択肢 

腎明細胞癌の転移
ランゲルハンス細胞組織球症
脊索腫
軟骨肉腫
脂肪肉腫 
 
解説へ  

 

症例 10

70代 男性

臨床所見 : 3年前に直腸癌の既往あり

採取部位 : 肺捺印

質問 : 免疫染色で陽性となるものはどれか
 
 
 
 

選択肢 

cytokeratin7
p40
GCDFP15
SATB2
HEP-1 
 
解説へ

 

お疲れさまでした。